トレーニング ブルガリアンスクワットでお尻強化! 片足でのバランス能力を高めつつ、ハムストリングスやお尻を鍛えることができるブルガリアンスクワット。プリッと上がったお尻を目指すアスリートにとっては必須のトレーニング種目。ニーインしないように気をつけましょう。 2019.12.07 トレーニング筋トレ
トレーニング 拇指球に荷重しやすくなる10円玉スクワットのやり方【足指づかみ】 スポーツ選手にとって、拇指球荷重で動くことは前後左右への方向転換や急激なダッシュするために必須の感覚と言えるのではないでしょうか。 ただし、拇指球に荷重するというのができない人にとっては、その感覚を養うのは至難の業かもしれません。 ... 2019.05.02 トレーニング自重足
お尻 中臀筋を鍛えて歩いている時のふらつき予防【バランス強化】 こんな方におすすめ まっすぐ歩いているつもりでもふらついてしまう 片足立ちが10秒以上できない 走っている時に体の揺れが大きい 歩いている時にふらつきやすかったり、片足立ちでバランスが取れないことの原... 2019.04.26 お尻トレーニング自重
トレーニング 揺れる水をコントロールして体幹を強化!ウォーターバッグの使い方 体幹トレーニングと言えば、 ・プランクのように体を固めるもの ・様々な動きをするファンクショナルトレーニング ・メディシンボール投げ など様々な方法があります。 どれも効果的ですが、今回紹介するウォーターバッグトレーニ... 2019.04.20 トレーニングパワー系体幹
トレーニング プライオメトリクストレーニングで全身のバネを強化! スポーツ選手なら誰もが憧れる足の速さ。小学校や中学校では足が速いというだけで、リレーのアンカーになったりヒーローになれますよね。 でも、足の速さって先天的な要素が強く、トレーニングではなかなか期待できないと思っていませんか? 実... 2018.12.07 トレーニングパワー系
トレーニング 足指トレーニングでアーチ機能を改善する【バランス強化】 今回ご紹介するトレーニングは足の指や足の裏を刺激することで、アーチ機能の改善が期待できます。 なんとなく重心が安定しない スネが張って疲れやすい いざという時に踏ん張れない という方にはオススメのトレーニング方法です。... 2018.12.02 トレーニング自重足